2016年11月1日火曜日

【後味の悪い話】 ソロモンの偽証 ※ネタバレ注意


198 : ソロモンの偽証1/2@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/21(火) 13:08:09.09 ID:QM/xhhWG0.net [1/3回]
映画「ソロモンの偽証」これから観る予定の人ネタバレ注意
原作を読んだ人の話だと結構内容改変されているらしいです。
あと、登場人物の名前が記憶曖昧なので適当です。

雪の朝、登校した中学生の藤野と野田は
雪に埋もれかけたクラスメートの柏木の死体を発見した、
柏木はずっと不登校で、警察と学校は彼が屋上から飛び降り自殺をしたと発表した。

その後藤野と学校宛に「柏木が大出と仲間に屋上から落として殺されたのを見た」という
匿名の告発文が届く。
藤野は本当のことが知りたいので調査して欲しいというが
学校側は、警察も自殺と判断したし、これ以上生徒を傷つけたくないからと告発文は伏せることに。
映画の冒頭で明かされているが、この告発文は実は同級生の樹里と松子が出したもの。
樹里はニキビだらけの顔を化物といって大出になぐられ、
止めようとした松子もろともさんざんボコられたのを恨んでいたのだ。
告発文はテレビ局にも届き、マスコミが事件関係者につきまとうようになり、
ワイドショーで大出は犯人扱い、告発文を隠した学校や教師も叩かれる。
大出は息をするように暴力や恐喝で相手をねじ伏せるクズなので、
生徒たちも彼が犯人でもおかしくないと思っている。
そして松子が車にはねられて死んだ。
今度は、松子が嘘の告発をしたので自殺したという噂がたつ。
(樹里は大出の犯罪を見たと松子に嘘を付いていたので、
嘘と知った松子は大出に謝ると言って飛び出していき、車にはねられた)
藤野は大人はアテにならない、自分たちで真実を調べ、容疑者が有罪か無罪か裁判を開いて判決を下す決心をする。




199 : ソロモンの偽証2/2@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/21(火) 13:11:29.18 ID:QM/xhhWG0.net [2/3回]
藤野と同級生、そして柏木の葬儀に来ていた柏木の友達という他校の生徒の神原たちとで聞き込みを続け、
とうとう学校裁判にこぎつけた。
そこでの判決とは。
判決は、大出も樹里も無罪。

死んだ柏木は、ダークサイドに落ちたかなりの厨二案件な生徒。
人間に絶望していて、登校する気は全くなく、自殺を考えていた。
樹里たちがボコられているのを見て見ぬふりをしようとした藤野を見かけ
「偽善者だ、一番たちが悪い」と言い、多感な藤野はその言葉に縛られてしまっていた。
そのため藤野が学校裁判を開こうと考える原因にもなった。
柏木は父が母親を殺し自殺した過去のある神原を人殺しの子供と嘲り、
ゲームに付き合ってくれないと死んじゃうと言って縛った。
あの雪の夜に、柏木は神原を死んだ両親とかかわりの深い場所めぐりをさせて、
最後に感想を聞くため中学校の屋上に呼び出した。
不幸な過去に絶望する事を期待していたら、意に反して
神原が不幸なことばかりではなく楽しい思い出もあったことを思い出したと答えたので逆ギレ。
「偽善者だ、タチが悪い、君が帰るなら飛び降りて死ぬぞ」と脅した。
カッとなった神原は勝手に死ねと言い捨てて帰ってしまい、直後に柏木は飛び降りた。
神原はそのことを知り、ずっと柏木の死の責任を感じていた。
法律では自分は裁かれない。でも捌いてほしい、そうだ、学校裁判にかけてもらおうと
藤野たちの計画に加わり、積極的に大出の弁護をした。
大出の弁護だけでは樹里が有罪になるので、大出の屑な所業も述べ立て、
大出が濡れ衣を着せられる原因が十分すぎるほどあることも示した。
そして、神原は、自分を柏木を殺した罪で裁いて欲しいといった。
藤野は、見て見ぬふりをしたのは自分も、みんなも同じなので、神原を裁けないといった。
みんな納得、すがすがしく裁判は閉廷した。



200 : ソロモンの偽証3@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/21(火) 13:12:20.19 ID:QM/xhhWG0.net [3/3回]
すみません、3スレになってしまった。

結局、自殺だったという警察の発表時点で事件的には終了していたのに
知りたいからと子供があれこれプライバシーをつつきまわすのはいかがなものかと。
しかもいくら子供だからと言っても、同じ子供の柏木の言葉の支配力強すぎ。
神原は頭よさそうなんだから、すぐに事実を育ての親(すごくいい夫婦みたい)や警察にいうべきだった。
あと、学校をやめてしまった校長、松子をはねた運転手が気の毒。
おとなになった藤野が教師として母校に帰ってきたら
現校長が「あれ以来この学校にいじめはない」といいきっているのもなにげに後味悪い。

0 件のコメント:

コメントを投稿